古くなったミニキッチンをダイノックフィルムでリフォームした場合の施工例です。
ダイノックフィルムは木や石、その他の素材に極めて近いテクスチャーを持った装飾性の高い硬質塩ビシートです。粘着剤の付いた印刷化粧フィルムで、建具や枠、扉、家具などいろいろなものに施工できます。
↑ こちらは明るい色調のチーク柄を使用し、木目が横になるように施工したものです。
↑ こちらは施工前のお写真です。こうして比べると、貼り上がると本当のウッドのようで高級感がでましたね。
↑こちらは逆に木目が縦になるよう施工した場合です。ずいぶん印象が違いますね。どちらがお好みですか?最近はやや横貼りのほうが人気があるでしょうか…(^^)
ダイノックフィルムは住友3Mの商品名ですが、リアテック(サンゲツ)など同様の商品もございます。どちらもお取り扱い、豊富な施工実績がございますので、お気軽にご相談くださいませ。
幸せな住まいづくりのためのささやかな覚書き
―Note Felice―
お読みいただきありがとうございました。
インテリア、リフォームのカーサフェリーチェ(名古屋市名東区)